布団の丸洗いとは?

毎日寝ている布団の中わたは、どんどん汚れがたまっていきます。

 

大人が一晩寝ると、平均して約200ccの汗をかくとされています。汗の成分や皮脂、フケアカなどはふとんの中で雑菌やカビの温床となります。     

 

またフケやアカはダニの大好物。取り除かなければ、ダニはどんどん繁殖し、布団の中で増殖を続けていきます。

特に、布団を長期間収納するときは要注意です。中わたを清潔な状態にして保管をしないと、えさ=汚れを除去しない限りダニはどんどん増殖していきます。打ち替えをすることで、ダニの増殖を防ぐことができます。

 

布団の上にかけるシーツや枕カバーを洗うのは当たり前なのに、なぜ布団も同じように洗わないのでしょうか?

厚生労働省でも、「布団及び枕にあっては、六ヵ月に一回以上その汚れ等を除去するために丸洗いを行うことが望ましい」という対応を打ち出しています。

定期的に布団丸洗いを行い、自分が使っている布団を清潔に保ちましょう。

ご利用の流れ

当店ではふとん丸洗いの「フレスコ」の取次店をしております。ふとんのサイズは問いません。

洗えるもの

羽毛(※) 羽 羊毛 綿 ポリエステル

※ミシン縫製でキルティング加工されているものに限る

洗えないもの

シルク ムートン

  1. フレスコより発送キットをお届けします。
  2. お客様は、専用ふとん袋に入れて発送してください。
  3. フレスコにてふとんを丸洗いいたします。
  4. 約1週間後にお客様のもとへお届けします。

※お届けは、時期によっては前後いたします。

※夏期は繁忙期のため、2~3週間かかる場合もございます。

 

ご注文の方は、電話またはお問合わせフォームよりご連絡ください。

 

その他寝具のことなら何でもお気軽にお問合わせください。

 

ダニの脅威とアレルギー

ダニは布団が大好き

布団はダニが大好きな環境がそろっています。温度20~30℃、湿度60~75%に保ち、しかもエサとなるフケ・アカがいっぱいです。えさ=布団の汚れを除去しない限り、ダニの増殖を止めることはできません。

 

ダニのライフサイクル

チリダニの場合、卵から成虫までの発育期間は2週間~1ヶ月、寿命は2~3ヶ月。この間に50~100個の卵を産み、10週間で30匹が1万匹に増えるほど繁殖力はすさまじいものです。  

 

ダニの死骸や糞が大問題!!

生きているダニだけではなく、フンや死骸もアレルゲンの原因になります。丸洗いをしていない布団にずっと寝ていると、どんどんダニのフンや死骸がたまっていきます。

 

ダニからお子様を守って下さい!

小児ぜん息の80~90%は、ダニアレルゲンが原因で、そのうち6割は2歳までにダニに対するアレルギー反応を持つようになると言われています。 ダニをなくせば、アレルギー疾患の8割が治ると言われています。

 

布団のメンテナンス

8歳くらいまでは、お子様の免疫系が作られる時期です。布団丸洗いをするとほとんどのダニアレルゲンが除去されますが、布団を使用することで半年後には再びダニアレルゲンの量が増えますので定期的な丸洗いを心がけましょう。

丸洗いと家庭用洗濯機の違い

 ふとんの丸洗いとは、ふとんの中綿まで清潔にすることです。

ドライクリーニングや、ご家庭での洗濯でも洗うことは可能ですが、中綿の汚れを洗い出すには不十分です。     

 

ドライクリーニングでは、見た目の汚れはとれたように見えるかもしれませんが、フケ・アカ・ダニなどの水溶性の汚れ自体は落とせていないのです。

 

またダニは布団内部で死んでいくため、増え始めると大量のダニアレルゲンが布団内部に蓄積してしまいます。

 

布団の中わたの汚れを落す事で、ダニの繁殖を抑制し、ダニアレルゲンの量を少なくする事が大切です。